信州、長野の観光情報サイト THE信州  信州のイベントや信州の温泉宿など気になる情報が盛りだくさん!

THE信州
山水館信濃  

特産品プレゼント

信州、長野の特産品を大放出

特産品プレゼント

 

ホットニュース

Head Line

イメージ 境内を彩る1万本のあじさい 花の見頃は6月中旬〜7月中旬
イメージ 使うほどに艶が深まる山ぶどうバッグ

イメージ 特産の雪下にんじん掘り体験がおすすめ ホテルの広大な敷地内でのグランピングが人気!

イメージ 野沢温泉村の昔ながらの温泉まんぢう屋さん

イメージ安曇野の恵みに触れる「ふるさと体験」

イメージ 穏やかな時間を演出するくつろぎのステイ

 

ホットニュースを
CHECKする

 

THE信州

お気に入りの宿

イメージ 松本市・上高地・安曇野

イメージ 野沢温泉村・山ノ内町

イメージ 飯山市・木島平村

イメージ 津南町・十日町市

イメージ 山田温泉

イメージ 白馬山麓

 

市町村ニュース

イメージ 北アルプス・大糸線

イメージ 松本・安曇野・上高地

イメージ 諏訪

イメージ 木曽・伊那

イメージ 信越線

イメージ 飯山線

イメージ 小海線・東信濃

 

Others

イメージ FORUM !

イメージ 特派員報告

イメージ 市町村マップ

 

信州旅情報 THE 信州
企画編集 
長野デザインセンター
TEL 026-235-2111
〒380-0804
長野県長野市三輪荒屋1217-1
第一安西ビル3F

イメージ

2023
 

調布FM

調布FM J-BLOODの
ポップンロールコレクション

 

NACK5
Raise on Saturday〜じっとしていられない朝〜

 

YouTube リョーツちゃんねる

 

FMサルース
Hurry up!〜コロンブスの卵たち〜

 

 


野沢温泉村・山ノ内町 飯山市・木島平村 津南町・十日町市 山田温泉 白馬山麓

 

市町村マップはこちらです。

松本市・上高地・のりくら温泉郷・安曇野

 
 マークは温泉のある宿を示します

  山小屋風のお宿 徳沢ロッヂ

TEL.0263-95-2526

大自然の静寂の中登山やトレッキングの拠点として人気の宿

長野県松本市安曇上高地 〒390-1516 松本電鉄上高地線新島々駅からバス75分

長野自動車道松本ICからR158号沢渡まで車45分、沢渡でバス・タクシー乗り換え30分。上高地バスターミナルから徒歩約120分

https://www.m-kamikouchi.jp/tokuzawalodge/


徳沢ロッヂは上高地の中心地河童橋から、徒歩約2時間のところにあり、ハルニレの大木に囲まれた、幻想的で静寂な空間にひっそりとたたずんでいる。蝶ヶ岳、常念岳、槍ヶ岳、涸沢、穂高連峰への登山基地として、昭和31年から多くの岳人や写真家から親しまれてきた山小屋で、館内は木のぬくもりがあふれる落ち着いたつくり。ラウンジに置かれている家具は、懐かしい感覚を抱かせる落ち着いた雰囲気の「松本民芸家具」。今期は4月26日オープン予定。

●1泊2食付17,000円〜(利用人数により異なる)、男女別相部屋13,000円〜(税込)

 

  公共の宿泊施設 ビレッジ安曇野

TEL.0263-72-8568

安曇野の恵み「ふるさと農業体験」が人気!絶景の北アルプスを望む癒しの宿

長野県安曇野市豊科南穂高6780 〒399-8201

JR大糸線柏矢町駅から車10分/長野自動車道安曇野ICから5分

https://vil-azumino.jp/


安曇野わさび田湧水群に囲まれて建つ公共の宿。敷地内には、ガラス作り体験ができる「あづみ野ガラス工房」、「田淵行男記念館」、宿のほど近くには「大王わさび農場」などが点在し、のんびり安曇野を散策するのに便利。バリアフリーの客室を2部屋完備。

「わさびの花摘みとわさび漬け体験」3月25日〜26日、「玉ねぎ堀りとそば打ち体験」6月17日〜18日(新玉ねぎ10kgを後日自宅へお届け)、「野沢菜漬け体験」11月25日〜26日。いずれも1泊2日20,000円。

●通常の料金は1泊2食付9,800円〜(税込)、 吹きガラス体験料1回3,850円〜

 

アルピコホテルズ

 

山水館信濃

 

Copyright (C) 2008 The Sinshu. All Rights Reserved.