インフォメーション 2023年1月15日発売!「小海線の旅」のお知らせ |

|
 |

|
 |
|
東信濃~山梨県小淵沢を結ぶ小海線は、JR線最高地点のさわやかな高原を走り抜ける高原列車。車窓からはのどかな風景が広がります。
1枚に付き4名様まで使える割り引きクーポン券が9枚付いています。

●2023年1月15日発売 A5版/52ページ オールカラー!
※ 350円(税込)+送料(3冊までは200円、4冊以上は400円)
バックナンバーあります。 姉妹誌 飯山線の旅 もご覧ください。

|
|
JR小海線沿線の観光ガイドブック 小海線の旅no.49
小海線沿線の温泉&施設で使える割引クーポン『旅きっぷ』が付いています!!
使える施設は全部で14施設。 有効期限は 2024年1月31日 まであります。
旅をするなら絶対お得!なクーポンです。
(1枚につき4名様まで利用できる旅きっぷが、1冊に9枚付いています。) |
|
|
小海線の旅no.49の掲載ページを一部ご紹介します。 |
 |
2023こうみのこよみ
小海線沿線の市町村で主に行われるイベントが、月ごとに分かるイベントカレンダーです。 |
 |
HOT NEWS
地域で話題のお店や観光スポットをご紹介しています。 |
 |
シリーズ 星のお話 40
北八ヶ岳天文台の荻原茂之さんの星のお話し。 |
 |
感動はつづく Part.14
写真愛好家北澤憲二さんによる野辺山高原周辺のビューポイントをご紹介します。 |
 |
思い出のJR線 最高地点駅「野辺山」
元JR野辺山駅長のフォト・エッセー |
 |
小海町凍結湖底貯蔵 湖底浪漫
全面凍結した湖底の中で深い眠りにつき、春に目覚める貴重な日本酒のお話し |
 |
野辺山高原の滝沢牧場を舞台に毎年「野辺山高原シクロクロスレース」が行われています。 |
|
お申し込み方法 ●住所、氏名、年齢、職業、電話番号、小海線の旅no.49希望(ホームページを見て)と明記し、お近くのゆうちょ銀行または郵便局の窓口で、350円(税込)+送料(3冊までは200円、4冊以上は400円)分の定額小為替(名前など書き込まないでください・切手不可)をご購入、同封の上、封書でお申し込みください。
※バックナンバーご希望の方は「バックナンバー〇〇号希望」と明記してください。
お申し込み先 ●〒380-0804長野市三輪荒屋1217-1第一安西ビル3F 長野デザインセンター 編集部
お問い合わせ先 ●TEL026-235-2111 E-mail ndc@n-design.co.jp |
|