信州、長野の観光情報サイト THE信州  信州のイベントや信州の温泉宿など気になる情報が盛りだくさん!

THE信州
地獄谷野猿公苑  

 口コミのHOT!HOT話

ホットニュース

たべる

みる

体験

イベント

 

 初夏の境内を彩る1万本のあじさい 花の見頃は6月中旬〜7月中旬     

飯山市戸狩温泉の高源院では6月中旬〜7月中旬頃になると約1万本のブルーのあじさいが次々に咲き誇り、あじさい寺として親しまれている。開創600年を越える古刹で、古くから地域に根ざし、広く活動を行って来た歴史ある寺院。本堂前の「ぽっくり観音様」も話題。

戸狩観光協会 ☎ 0269(65)3161/JR飯山線戸狩野沢温泉駅から車5分、北陸新幹線・JR飯山線飯山駅から路線バスあり

 

 使うほどに艶が深まる山ぶどうバッグ

信州最北端の栄村と新潟県にまたがる秋山郷の工房で、山ぶどうのツルを使ったバッグを制作する島田司さん。材料となるツルはとても丈夫。始めは少しかたい触り心地も、徐々にしなやかに、より使いやすくなる。使っていくうちに手脂で艶が出て、深みのある色に変化。

秋山木工生産組合 ☎ 090(2554)0784

お出かけの際は、お電話で在否のご確認を

 

 特産の雪下にんじん掘り体験(3月中旬〜4月中旬)がおすすめホテルの広大な敷地内でのグランピングが人気!

苗場山麓津南高原に広がる113万坪のビッグスケールなリゾート施設ニュー・グリーンピア津南。ホテル敷地内で栽培したにんじんをひと冬雪の下で寝かせ、春先に収穫する【雪下にんじん掘り体験】を3月中旬〜4月中旬頃に開催。みずみずしく、甘くフルーティな味わい。公式オンラインショップでお取り寄せの予約販売も。
ホテル敷地内にはキャンプ場があり、自分でテントやキャンプ道具などを用意しなくても気軽にキャンプが体験できる「グランピングが人気! 6月よりオープン予定。予約制。

ニュー・グリーンピア津南 ☎ 025(765)4611/JR飯山線津南駅から車20分

 

 野沢温泉村の昔ながらの温泉まんぢう屋さん

野沢温泉村で“温泉まんぢう”を製造販売する「フキヤ商店」。お店は温泉街のメインストリートに位置する。ふっくら感が出るように、生地に卵を多く使っていることが特徴。スチームで一気に短時間で蒸しあげるのではなく、時間をかけて蒸気で蒸すのがおいしさの秘訣。レシピは昔からほとんど変わらないが、時代にあわせてあんの甘さはひかえめに調整しているとのこと。栗入りの温泉まんぢうも人気。営業時間は午前9時~午後6時半予定(売り切れ次第終了)、火曜休(月曜が祝日の場合は水曜休)。6月下旬まで全国配送可。

フキヤ商店 ☎ 0269(85)2110/上信越自動車道豊田飯山ICから車20分

 

 安曇野の恵みに触れる「ふるさと体験」

安曇野わさび田湧水郡に囲まれて建つ公共の宿、ビレッジ安曇野では「ふるさと農業体験」が人気!「わさびの花摘みとわさび漬け体験」3月25・26日、「玉ねぎ堀りとそば打ち体験」6月17・18日(新玉ねぎ10kgを後日自宅へ宅配)。「野沢菜漬け体験」11月25・26日。体験はいずれも1泊2日20,000円。 

ビレッジ安曇野 ☎ 0263(72)8568/長野自動車道安曇野ICから5分

 

 穏やかな時間を演出するくつろぎのステイ

十日町市にあるリゾートホテル「あてま高原リゾート ベルナティオ」。広大な敷地にはホテル、ペットと泊まれるコテージ、温泉や露天・貸切風呂、ゴルフ場など様々な施設と館内設備が整う。プール&スパや雨でも遊べる工作体験など3世代でお楽しみいただける。広大な大地、清らかな水辺、そして緑豊かな森に囲まれたあてま高原で過ごしませんか。

あてま高原リゾート ベルナティオ ☎ 025(758)4888/飯山線十日町駅からシャトルバスで約25分

 

 調布FM 83.8MHz 「THE信州・耳より情報」オンエアー中!

栃木放送と東京都調布市のコミュニティ放送・調布FM共同制作の「J-BLOODのポップンロールコレクション」。栃木放送は毎週金曜23時〜24時、調布FMは毎週土曜12時〜13時に放送。パーソナリティは元キャロルの故・ジョニー大倉の長男・ケニー大倉と次男・大倉弘也。調布FM2月25日・3月4・11日放送は新潟県津南町のニュー・グリーンピア津南からの現地リポート。樋口明社長と共に、スキー場や話題のスノーランタン、特産の雪下にんじん掘り体験などをご紹介! (栃木放送は調布FMの各前日の放送)。

栃木放送(radiko)・調布FM(リスラジ)はパソコン・スマートフォンでもお聴き頂けます。

https://www.chofu-fm.com/84701

 

 ABCラジオ「ほたるまち発ひろし・あさおのタビラジ!」

AM1008kHz・FM93.3MHz ABCラジオで毎週月曜日18時30分〜19時に放送している「ほたるまち発ひろし・あさおのタビラジ!」。柴田博アナウンサーと高野あさおさんがトークで旅するラジオ番組。番組のテーマに「地域創生」を掲げ、旅を通して見えてくる歴史、暮らし、人、物をイキイキと楽しくご紹介。
信州の観光情報やプレゼント企画も!詳しくは番組ホームページ

 

 

 東海ラジオ らじおガモン倶楽部

東海ラジオの「らじおガモン倶楽部」は毎週土曜日17時45分~18時に放送しているインタビュー番組。毎週色々な分野でご活躍中の方がゲスト出演。10月29日には、長野駅~湯田中駅を走る長野電鉄の「北信濃ワインバレー列車」の現地リポートを放送。地獄谷野猿公苑の萩原社長や上林ホテル 仙壽閣の小根山社長へのインタビューも紹介し、ワインバレー列車の試乗券と地獄谷野猿公苑の入場券が当たるプレゼント企画を実施しました。今後もうれしいプレゼント企画を予定しています♪
東海ラジオの放送はパソコン・スマートフォンでもお聴き頂けます。

https://www.tokairadio.co.jp/

 

Copyright (C) 2008 The Sinshu. All Rights Reserved.