サイト内の掲載情報を検索できます
ホットニュース
たべる
みる
体験
イベント
毎年3月31日・4月1日の2日間に開催される「中野ひな市」。31日は3人の人形師の中野土人形が販売される特別な日(事前抽選式)。全国から土人形の愛好家が訪れる。詳細は公式HPでご確認を。
●(一財)信州なかの産業・観光公社 ☎ 0269(38)0383 /中野市街地へは長野電鉄線信州中野駅下車/または上信越自動車道信州中野ICから車10分
千曲川沿いの小高い丘、瑞穂地区の菜の花公園とその周辺は4月下旬〜5月上旬頃、一面黄色い菜の花が咲き誇る。毎年5月3〜5日には「いいやま菜の花まつり」が開催され、屋外ステージでのコンサートや農産・特産品の販売などが行われる。開花状況は公式ウェブサイトのライブカメラでご確認を。
●信越自然郷飯山駅観光案内所 ☎ 0269(62)7000/菜の花公園へはJR飯山駅からバス25分
5月大型連休中に開催される県下最大級の熱気球イベント。40機ほどの色とりどりの気球が佐久高原のさわやかな風に乗って飛行する姿は圧巻で、全国から多くの観光客が訪れる。会場では熱気球に乗れる係留体験のほか、ステージイベントや出店、体験ブースなどさまざまな催しが行われる。千曲川スポーツ交流広場にて5月3・4・5日に開催。
●佐久市役所観光課 ☎ 0267(62)3285 JR佐久平駅から車10分
長野県小海町で毎年開催される、小海町の春の訪れを感じる恒例イベント。 全国からクラシックカーが集結し、春の高原を疾走。タイムを競うレースですが、普段なかなか目にすることの少ないクラシックカーが走り抜ける様は観ているだけでも楽しい。出発とゴール会場はガトーキングダム小海。4月19日(土)・20日(日)開催。
●小海町役場商工観光係 コッパディ小海実行委員会 ☎ 0267(92)2525