信州、長野の観光情報サイト THE信州  信州のイベントや信州の温泉宿など気になる情報が盛りだくさん!

THE信州
野沢温泉スポーツ公園  

特産品プレゼント

信州、長野の特産品を大放出

特産品プレゼント

 

ホットニュース

Head Line

イメージ 境内を彩る1万本のあじさい 花の見頃は6月中旬〜7月中旬
イメージ 使うほどに艶が深まる山ぶどうバッグ

イメージ 特産の雪下にんじん掘り体験がおすすめ ホテルの広大な敷地内でのグランピングが人気!

イメージ 野沢温泉村の昔ながらの温泉まんぢう屋さん

イメージ安曇野の恵みに触れる「ふるさと体験」

イメージ 穏やかな時間を演出するくつろぎのステイ

 

ホットニュースを
CHECKする

 

THE信州

お気に入りの宿

イメージ 松本市・上高地・安曇野

イメージ 野沢温泉村・山ノ内町

イメージ 飯山市・木島平村

イメージ 津南町・十日町市

イメージ 山田温泉

イメージ 白馬山麓

 

市町村ニュース

イメージ 北アルプス・大糸線

イメージ 松本・安曇野・上高地

イメージ 諏訪

イメージ 木曽・伊那

イメージ 信越線

イメージ 飯山線

イメージ 小海線・東信濃

 

Others

イメージ FORUM !

イメージ 特派員報告

イメージ 市町村マップ

 

信州旅情報 THE 信州
企画編集 
長野デザインセンター
TEL 026-235-2111
〒380-0804
長野県長野市三輪荒屋1217-1
第一安西ビル3F

イメージ

2023
 

調布FM

調布FM J-BLOODの
ポップンロールコレクション

 

NACK5
Raise on Saturday〜じっとしていられない朝〜

 

YouTube リョーツちゃんねる

 

FMサルース
Hurry up!〜コロンブスの卵たち〜

 

 

 

 

 
 

森宮交通、温泉タクシー

 

サイト内の情報は、主に3/1発行のTHE信州vol.185 春号に掲載した情報となっております。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、各自治体・主催者側でイベント等の延期および中止の場合もありますので、お出かけの際は事前に公式サイトなどでお確かめください。

 

  -- 新着情報です --

FORUM! 読者の皆さんから寄せられたお便りを追加掲載しました 5.22

信州の彩り 松原湖高原〜八千穂高原の春の様子を見て来ました 5.15

調布FM 「THE信州耳より情報」 ながでんグループ各施設の話題を放送します 5.15

ラジオ出演者 THE信州耳より情報のコーナーに出演した皆さんをご紹介します 5.15

THE信州おすすめ情報! 高山植物の宝庫! 苗場山登山のご紹介 4.25

THE信州増刊号 発売のお知らせ 3.29

 

 

 

 

 

 

 

調布FM

全国51局ネットで送るラジオ番組「J-BLOODのポップンロールコレクション」内で
「THE信州・耳より情報(ポップンロール情報局)」を放送しています。

 

調布FMと栃木放送をキーステーションに 北海道から沖縄まで全国51局ネット で送るラジオ番組「J-BLOODのポップンロールコレクション」。栃木放送は毎週金曜23時〜24時、調布FMは毎週土曜12時〜13時に放送。パーソナリティは元キャロルの故・ジョニー大倉さんの長男・ケニー大倉さんと次男・大倉弘也さん。この番組内の「THE信州耳より情報」のコーナーで、現地リポートした信州のとっておきの情報を皆さんにお届けします。宿泊券や地域の特産品が当たるリスナープレゼントもあるので要チェック!

放送はパソコン・スマホなどから簡単に聴くことができます。下のバナーをクリックして聴いてみてください。

   

 

 調布FM 「THE信州・耳より情報」これからの放送は

12時〜13時放送(情報コーナーは12時半頃の予定)

5月20日(土)、27日(土)、6月3日(土)の3回にわたり ながでんグループ が運営している 北信濃ワインバレー列車の旅地獄谷野猿公苑上林ホテル仙壽閣小布施ハイウェイオアシス の最新情報をラジオディレクター岩下氏の現地リポートでお届けします。

リスナープレゼントにもご期待ください! 

https://www.nagaden-net.co.jp

 

 


 

市町村ニュース

北アルプス・大糸線 
松本・安曇野・上高地
諏訪
木曽・伊那・飯田
東信濃・小海線・浅間山麓
北しなの
飯山線

 


 

お気に入りに宿

THE信州が厳選してお届けする、信州の宿

松本市・上高地・安曇野 野沢温泉村・山ノ内町 飯山市・木島平村

津南町・十日町市 山田温泉 白馬山麓

 


 

耳より情報

 

特派員報告 道の駅花の駅千曲川

 

特派員報告バックナンバーもあるよ!

 
信州の彩り

信州の彩り

撮影日:5月11日

小海町・佐久穂町の
春の様子

 

THE信州おすすめブログ

信州*山の色=川の音

 

 

 

 

 

 

 

田中屋酒造店

 

 

 

 

白馬アルプスホテル

 

 

地獄谷野猿公苑

 

 

野沢菜漬け、岡本商店

 

THE信州おすすめ情報!

新発売!『ぶどうそのまんま愛す』 信濃国中井ぶどう畑

特殊な冷凍機で凍らせたシャインマスカットで、シャーベットアイスのような食感。風味と甘味はそのままで、シャインマスカットの本来の味をオフシーズンにも味わうことができる。 信濃国中井ぶどう畑 の完熟シャインマスカットを100%使用。減農薬栽培なので、安心してお召し上がり頂けます(信州の環境にやさしい農産物認証を取得済み)。1箱 3,000円税抜き、6袋入り(1袋100g)。オンラインショップから購入できます。

標高1,200mの絶景と開放感!人気の戸隠キャンプ場

戸隠連峰を背景に、白樺やハルニレの林に囲まれた戸隠キャンプ場が4月22日にオープン。様々なシチュエーションが選べる広大なフリーサイトを始め、区画サイト、電源水道付きサイトなどがある。無料のドッグランがありワンちゃんも大満足。周辺にはチビッ子忍者村などがあり、親子で楽しめるスポットが充実。 上信越自動車道信濃町ICから30分、長野市内からは約40分

戸隠キャンプ場

山頂に広大な湿原が広がり、高山植物の宝庫! 苗場山登山

栄村は長野県の最北端に位置する人口約1,700人の村。「にほんの里100選」にも選定されている美しい村であり、日本海側気候により全国でも有数の豪雪地帯として知られている。標高2,145mの苗場山は、秋山郷のシンボルといえる山で、山頂の大地には約600ヘクタールの広大な高層湿原が広がる。千を越す大小の池塘(ちとう)が散在し、コバイケイソウ・チングルマ・ドウダンツツジ・ヒメシャクナゲなどの可憐な高山植物が咲き誇る。栄村秋山郷観光協会

中部横断自動車道佐久南インターチェンジ前に建つ「健康長寿」をテーマにした道の駅

中部横断自動車道佐久南IC正面にある道の駅。佐久平で朝採りされた新鮮野菜や果物、地元出荷者が製造した加工品、友好都市の物産品が並ぶ「ふるさと自慢館」、郷土料理レストラン「咲恋(さくこい)テラス」、軽食コーナー「恋花(こいばな)カフェ」などがある。レストランのオススメは「鯉のうま煮・あらいのセット(1,950円)」。情報コーナーでは、ポールウォーキング用のポールを無料で貸し出している。道の駅ヘルシーテラス佐久南

初夏を彩る1万本のあじさい
花の見頃は6月中旬〜7月中旬

飯山市戸狩温泉の高源院では6月中旬〜7月中旬頃になると約1万本のブルーのあじさいが次々に咲き誇り、あじさい寺として親しまれている。開創600年を越える古刹で、古くから地域に根ざし、広く活動を行って来た歴史ある寺院。本堂前の「ぽっくり観音様」も話題。

戸狩観光協会

あじさい寺

ホテルの広大な敷地内でのグランピングが人気!

苗場山麓津南高原に広がる113坪のビッグスケールなリゾート施設ニュー・グリーンピア津南。敷地内にはキャンプ場があり、自分でテントやキャンプ道具などを用意しなくても気軽にキャンプが体験できる「グランピングが人気! 6月よりオープン予定。予約制。

ニュー・グリーンピア津南

森と湖の高原のまち
小海町でポールウォーク

八ヶ岳の麓に広がる小海町には松原湖、長湖があり、湖の向こうに山々を望む景色は森と湖の国、北欧フィンランドを思わせます。6月17日(土)、18日(日)の夏至の時期には、松原湖高原を会場としてフィンランドに縁の深いノルディックポールウォークのイベントを開催(予定)。標高1,123mの松原湖は夏でも涼しく、湖畔には遊歩道が整備されているため、散策にオススメです。
小海町 観光課

かわいい猿たちに
ほっこり癒される!
地獄谷野猿公苑

山ノ内町にある地獄谷野猿公苑は、一年を通して野生のニホンザルを間近で観察できる場所として人気。4月下旬から6月はニホンザルのベビーラッシュ。生まれたばかりの赤ちゃん猿を観察できる。お母さん猿に抱っこされる赤ちゃん猿の姿は見る人を虜に!

地獄谷野猿公苑

Copyright (C) 2008 The Sinshu. All Rights Reserved.