THE信州おすすめ情報! |
【3/11開催】つなん雪まつり スカイランタン 公式バスツアー予約受付中!
日本有数の豪雪地帯 津南町で行われる「つなん雪まつり」。冬の澄みきった夜空に打ちあがる約2,000個ものスカイランタンが人気のイベント。森宮交通では公式バスツアーを実施。震災の復興の祈りと皆様の願いをスカイランタンと共に大空へ打ち上げませんか。翌日のスカイランタンの回収ツアーもおすすめ(希望者のみ)。その他、公式バスツアーならではの食事やプログラムをご用意。詳細はHPへ。 森宮交通株式会社 |

|
|
幻想的なスカイランタン体験と「雪下にんじん掘りツアー」
信州最北端の栄村のお隣、新潟県津南町のニュー・グリーンピア津南はビッグな高原リゾートホテル。冬はホテル目の前のゲレンデでスキーが楽しめる。また、冬の夜空にランタンを打ち上げるスカイランタン体験が人気! 体験付宿泊プランがある。3月中旬〜は雪下にんじん掘り体験も開催! (お取り寄せも可)
|

|
|
温泉とリフト券が付いたお得なプラン、新設の山岳リフトも!
白馬乗鞍高原にあるリゾートホテル。北アルプスの山々を一望できる絶景の露天風呂、日本三大美肌の炭酸水素塩泉の大浴場を完備。目の前に広がる白馬乗鞍温泉スキー場では、今シーズン山岳リフトを新設。良質なパウダーの未圧雪コースや、スノーシュー、バックカントリーのツアー、テレマークスキーなど多彩な遊びを満喫できる。白馬アルプスホテルでは温泉入浴券と滞在期間中のリフト券が付いた「スキー&スノーボードプラン」はとてもお得! 白馬アルプスホテル |

|
|
初めてでも安心!手ぶらOK!
ワカサギの穴釣りに挑戦
八ヶ岳の麓にある松原湖は標高が約1,100mに位置し、冬になると気温が氷点下20度近くまで下がるため、湖面が氷結しワカサギの穴釣りが楽しめる。期間は2月下旬頃まで。釣り竿やテントなどの道具一式レンタルあり。釣ったワカサギは道具のレンタル店に持って行き、天プラにして味わうこともできる。
|

|
|
戸隠スキー場のゲレ食
シャルマン戸隠
戸隠スキー場の大衆食堂「シャルマン戸隠」。戸隠の雄大な景色を眺めながらゆっくりと過ごせるレストラン。戸隠産の手打ちざるそばが大人気! カレー、ラーメン、カツ丼、ハンバーガーなど定番メニューも充実。2Fにはコーヒースタンド「GODS COFFEE」があり、オリジナルのドリンクやスイーツなどが楽しめる。
|

|
|
雪散歩2023
~大地と人が築いた眺め~
スノーシューを履いて雄大な景色を探索してみませんか?越後三山や津南の河岸段丘がよく見える「川の展望台コース」、苗場山の溶岩と中津川が作った大迫力の大絶壁「石落しコース」、今年からニュー・グリーンピア津南コースを新たに加えて3コースあります。スノーシューの履き方から始まり、冬の草木や雪国文化に触れるガイド付きの2時間程度の体験。初心者の方でも安心のコース内容。詳しくは雪散歩で検索。
|

|
|
いいやまの冬の名物「バナナボート」販売開始!(土日限定)
いいやまの冬の名物として親しまれている「バナナボート」が、リニューアルオープンした道の駅花の駅千曲川に今年も並びます。
参加店舗の中から毎週末4~5店舗の自慢のバナナボートをローテーションで販売します。
お持ち帰りはもちろん、店内「cafe里わ」でもお召し上がりいただけますので、お飲み物とご一緒にどうぞ。 ◎販売期間:12月3日(土)~3月26日(日) 土日限定 ※10時頃から並びはじめ、売り切れ次第終了。
|

|
|
平日シーズン券10,000円!極上のパウダーを体験しよう
「さかえ倶楽部スキー場」は信州最北端のスキー場。1〜2月の平日はほぼ非圧雪でパウダー滑走が楽しめる。レストハウスでは、地元のお母さん手作りの信州名物・野沢菜漬けの食べ放題が大好評! 栄村産のトマトを使用したトマトつけ麺とトマト鍋が人気。平日シーズン券は土日の特別割引が付き10,000円で日本最安価格!
さかえ倶楽部スキー場 |

|
|
和モダンな佇まいの温泉宿「翔峰」大切な人と優雅なご滞在を
北アルプスの夕映えや松本城下の夜景など館内の至る所から美しい景色を望む絶景の宿。寛ぎの客室はカジュアルな滞在から特別な日の滞在まで旅のスタイルに合わせて和洋多彩なタイプからセレクト。食事は信州の旬の食材を生かした自慢の料理。また、日本酒やワインなど地元のお酒も豊富。贅沢な湯あみと旬の食材を存分に生かした会席料理で至福のひとときを。美ヶ原温泉翔峰 |

|
|
北信州の味覚を揃えたメニューがおすすめ!
上信越道上り、下りそして一般道どちらからも利用できる「小布施ハイウェイオアシス・道の駅オアシスおぶせ」。食事処では、栗おこわ・信州そば・野沢菜漬など北信州の味がまとめて味わえる「信州ふるさとセット」(1000円)が人気。
道の駅オアシスおぶせ |

|
|
上林ホテル仙壽閣の温泉露天風呂付き特別室が人気!
志賀高原の玄関口に位置する閑静な温泉リゾート「上林ホテル 仙壽閣」の温泉露天風呂付き特別室が大人気!『温泉露天風呂』+『御影石の内湯』+ 『和室12.5畳』+『ベッドルーム』 2つのお部屋と、お部屋専用の露天&内湯を占有できる贅沢な空間となっている。チェックイン15時、チェックアウト11時なので、21時間ゆっくり滞在できるのも嬉しい。上林ホテル 仙壽閣 |

|
|
天竜産業敷地内の直売所に、市田柿を使った商品などが並ぶ
天竜産業では、特徴的な色に仕上げ、うっすらと白い粉が表面に出た「市田柿」を心を込めてお客様へ届けることを第一に考えている。昔から柿が赤くなると医者が青くなるといわれるように、柿には体に良い成分が含まれており冬場の食べ物としては最適なものです。市田柿の販売期間は12月から3月末までだが、天竜産業では市田柿を使ったオリジナル商品を開発、敷地内の直売場で販売している。天竜産業株式会社 |

|
|