サイト内の掲載情報を検索できます
市町村マップはこちらへ
[松本・安曇野・上高地方面] - [東信濃・小海線・浅間山麓方面] - [飯山線方面]
[北アルプス・大糸線方面] - [諏訪方面] - [木曽・伊那・飯田方面] - [北しなの・長野電鉄方面]
※イベントの日程等は変更になる場合があります。
雪下にんじんの収穫体験と予約販売
ホテル敷地内で栽培したにんじんをひと冬雪の下で寝かせた雪下にんじんの収穫体験を開催。HP内のオンラインショップにてお取り寄せの予約販売も(3月中旬頃より)。
ニュー・グリーンピア津南 ☎ 025(765)4611
カタクリ街道 カタクリの群生地
国道117号線から入り、北野天満宮へ続く街道がカタクリ街道。薄紫色の花が目を楽しませる。
●花の見頃は4月中~下旬頃/長瀬集落
栄村秋山郷観光協会 ☎ 0269(87)3333
お土産に大人気! さかえむらトマトジュース
栄村産のトマトを100%使用、濃厚で風味豊かなストレートジュース。無添加・無加水なので、トマト本来の味が楽しめる。道の駅信越さかえで好評販売中!
道の駅信越さかえ物産館またたび ☎ 0269(87)3180
北陸新幹線飯山駅発着! 四季折々の絶景を巡るバスツアー
地元ガイドと行く、秘境・秋山郷やカヤの平高原の旅。周遊、宿泊、日帰りなど、とっておきのプランで自然を満喫! 要予約。
●期間6月〜11月の特定日
森宮交通株式会社 ☎ 0120(47)6300
買い物と食事を楽しもう!道の駅野沢温泉
農林産物直売所や農家レストランのある道の駅。自社栽培した大豆を使った手づくり豆腐や湯葉、豆乳プリンがおすすめ!
●水曜休 道の駅野沢温泉 ☎ 0269(85)5911
高野辰之博士記念ルームがリニューアル!
日本の唱歌の作詞家として知られる高野辰之博士の業績を称える記念館。貴重な資料や書画などの収集品を展示。
●入館料大人300円/月曜休
おぼろ月夜の館 斑山文庫 ☎ 0269(85)3839
野沢温泉スキー場でナスキーと大雪上運動会!
家族で楽しめるそりレースや雪玉入れなどの雪上競技で競う運動会!お子様(3~12歳)と保護者の2人1組でエントリー!(先着100組)●3月22日/9時〜
野沢温泉スキー場 ☎ 0269(85)3166
野沢温泉スキー場まだまだ滑れる春スキー
温泉と春スキーを野沢温泉で楽しもう。やまびこゲレンデは5月6日(予定)まで滑走可能!
●5月6日(火)まで営業予定
人形を通して感じる、懐かしさと温もり「高橋まゆみ人形館」
人形作家・高橋まゆみさんの常設展示施設。昔懐かしい故郷の風景や、家族との触れ合いを思い出す癒しの空間。
●一般620円/水曜休(臨時休あり)
高橋まゆみ人形館 ☎ 0269(67)0139
初夏の戸狩を彩る 約1万本のあじさい
「あじさい寺」として親しまれている高源院が、濃いブルーのあじさいに彩られる。戸狩温泉の初夏の風物詩。
●6月中旬〜7月中旬頃(要確認)
戸狩観光協会 ☎ 0269(65)3161
飯山へ来たら立ち寄りたい 道の駅「花の駅 千曲川」
「cafe里わ」では、地元の旬の食材を使ったモーニングやランチ、カフェメニューが楽しめる。ビジターセンターではE-bikeのレンタサイクルをはじめ、各種レンタルや観光案内も充実。
道の駅「花の駅 千曲川」☎ 0269(62)1887
昨春にリニューアル馬曲(まぐせ)温泉
奥信濃の山中に湧く秘湯。晴れた日には高社山から遠く北アルプスまで望む開放的な絶景露天風呂が魅力的。
●入浴料大人1000円(レンタルタオル付き)/水曜休
馬曲温泉 ☎ 0269(82)4028