サイト内の掲載情報を検索できます
市町村マップはこちらへ
[松本・安曇野・上高地方面] - [東信濃・小海線・浅間山麓方面] - [飯山線方面]
[北アルプス・大糸線方面] - [諏訪方面] - [木曽・伊那・飯田方面] - [北しなの・長野電鉄方面]
※イベントの日程等は変更になる場合があります。
じっくり滞在して体感しよう!「松川村お試し住宅」
移住希望者が気軽に滞在できるお試し住宅をはじめました。松川村での生活を体験してみませんか。
●1泊2日から7泊8日まで。1泊3,000円(要申込)。詳しくは村ホームページへアクセス。
松川村総務課 噂の田舎へ案内係 ☎ 0261(62)3111
厄除け、縁結び、子宝祈願 美ヶ原温泉道祖神祭り
木製の巨大な男性のシンボルをかつぎ温泉街を練り歩く。厄除けや縁結び、子宝を祈願する伝統行事。希望する宿泊客女性も乗ることができる。
●9月24日
美ヶ原温泉旅館協同組合 ☎ 0263(33)2353
日本三大奇祭のひとつ浅間温泉松明祭り
五穀豊穣と人々の安泰を願って行われる御射神社春宮の火祭り。麦わらを束ねて作った、大小40〜50本余りの松明を担いで、火焔太鼓の響きとともに温泉街を練り歩く。
●10月8日
浅間温泉観光協会 ☎ 0263(46)1800
乗鞍高原で味わう!地酒フェスタ
9月下旬から乗鞍岳の紅葉が始まり、山麓の乗鞍高原へと徐々に紅葉が進んで行く秋。信州の地酒を味わう「地酒フェスタ」を開催。11月(要予約)。
地酒フェスタ実行委員会 ☎ 090(8329)6357
絶品の奈川そば 10月1日は新そば解禁日
標高1,000mを越える奈川で育つ蕎麦の味は格別。この日から各そば店や宿泊施設で新そばを味わうことができる。
●11月19日~11月27日(変更の場合あり)
(株)ふるさと奈川観光交流部 ☎ 0263(79)2125
雅楽の調べ 明神池お船まつり
ゆるやかな雅楽の調べが辺り一帯を荘厳な雰囲気で包みこむなか、2艘の御船が水面を静かにすべる。
●毎年10月8日/上高地明神池
穂高神社 ☎ 0263(82)2003
大自然の恵に感謝上高地閉山式
上高地の1年を締めくくる閉山式。今シーズンを無事に終えられたことに感謝をし、穂高岳の神々に祈りを捧げる。
●毎年11月15日/河童橋畔
松本市アルプスリゾート整備本部 ☎ 0263(94)2307
信州塩尻ぶどうまつり
市内各農園で、ナイアガラやコンコードなど、さまざまな品種のぶどうを自分で収穫しその場で味わうことができる。
●8月下旬〜10月中旬
(一社)塩尻市観光協会 ☎ 0263(54)2001