
八ヶ岳連峰を一望できる露天風呂(小海町・八峰の湯) |
東は旧佐久町(現佐久穂町)・北相木村、西は八ヶ岳連峰を堺に茅野市、南は南牧村・南相木村、北は旧八千穂村(現佐久穂町)にそれぞれ接している小海町。周囲は八ヶ岳をはじめとした緑豊かな山々、松原湖や白駒の池、千曲川などの水資源、夜は満点の星空といった雄大な自然に囲まれている。
町では、定住する方を応援するための取り組み、「定住促進支援制度」を設けており、新たに「田舎暮らしインターンシップ制度」がスタート。「田舎暮らしに興味がある」、「農林業を始めてみたい」、「地域の活性化に携わってみたい」といった方たちを対象にしている。
平成22年に、小海町へと生活拠点を移した由井さん。農業をしながら、珈琲焙煎をしている。珈琲は嗜好品であり、「我が家のものしかそれと認めない客が存在する」。それだけの理由で日にバスが4便の山里でも贅沢さえしなければ、生活していくことができる。 |